つくし賞は、毎年夏に開催している、作品公募展です。
全国の社会人作家や学生、活躍作家が大勢集い、テーマに沿ったアナログ作品を各自制作・展示し、作家ポストカードも販売します。
第10回目となる今回の作品テーマは、”温故知新”。
“温故”50作、”知新”50作を展示し、個々の作品を楽しみながらも、展覧会全体として、”温故知新”を表現します。
新型コロナウイルスが終息すれば、新しい時代に入ります。
既存の仕組みや生き方がある程度リセットされて、そこからアップデートするために、”ふるきをたずね、あたらしきをしる”ことが大事になるのでは、と感じています。
そんな想いがあり、作家が描く世界観や新しい気持ちを共感できるイベントになればと願い、開催にいたりました。
当企画は、100作のアナログ作品を鑑賞することがメインですが、2つお楽しみがあります。
①出展作家100人のポストカードを販売
展示作品とは別の、作家の一押し作品を印刷した、ポストカードを1枚200円で100種販売します。ぜひお気に入りをお持ち帰りください。
②出展作家への感想カード、出展作家情報QRコード
出展作家へ感想をお時間ございましたらお願いいたします。(ほんとうにすごく喜びます)
また、感想カードをポストカード販売所にお持ちくだされば、その作家のポストカード1枚と交換しますので、ぜひご利用ください。※作家それぞれへ1枚ずつ感想を書いてくだされば、ポストカードを1枚ずつ交換します
また、展示作品に添えたキャプションに、展示作品への想い・他の作品画像・通販サイトリンクが見れる投稿に飛べる、QRコードを設置していますので、ぜひ気になる作家がいましたら、深堀りしてみてください。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
ギャラリー会場は、地下街セントラルパークにある[セントラルギャラリー]です。
地下鉄[久屋大通]駅の改札出てすぐ左隣の、全長61mの壁面ギャラリーです。
セブンイレブン、東急ハンズへの通路、ロッテリアなどがある、
セントラルパーク内の1番北側に位置します。
会場は、開けた通行路のため、ソーシャルディスタンスを保ちやすい環境になっています。
また、物に触れなくても鑑賞は楽しめますので、マスクをしてぜひお立ち寄りください。
▼セントラルパーク内ギャラリー位置(地下街最北端)
▼Googleマップ
1.山木京、 | 2.石和 ヒロミ | 3.麻里.63 | 4.高槻73℃
5.Ayu Ishibashi | 6.美紗雪 | 7.鬼辰カケル | 8.yotsuba
9.すがわらうみこ | 10.かわぐち未沙妃 | 11.セザール | 12.ジミータナカ
13.赤氏煌也 | 14.なるせ りき | 15.こだまあき | 16.伊賀 帆乃香
17.ハコ | 18.陽一 | 19.ナカムラケイシ | 20.オレンジコメット
21.うさみなつお | 22.橘 千尋 | 23.たに | 24.ほしまる
25.飯田愛 | 26.itsu art | 27.Chisato | 28.あべゆり
29.有森しずく | 30.星野 | 31.mii | 32.東野トシ
33.ひねもすよもすがら | 34.Sachiko | 35.しの原しの | 36.彩木ぴすこ
37.コトコ | 38.万穂【Maho】 | 39.青木真弓 | 40.やまだ笑綾
41.羽流 | 42.星時 しと | 43.myaaco | 44.伊藤綾華
45.牧 美步 | 46.MASMi | 47.けいた | 48.cousato
49.Wakana.y | 50.mt | 51.すえのちより | 52.竹ノコ
53.椿あぐり | 54.NAKO | 55.深淵子 | 56.mis@
57.いなばゆたか | 58.シト | 59.コルカロリ | 60.まくらごみ
61.一桺 文乃 | 62.水原桜春 | 63.山崎 元 | 64.occhi
65.たかどのみこと | 66.ショパニー | 67.ぴぃす堂 Miho | 68.木城木ゆみこ
69.SASANA | 70.mizuki | 71.ほゆた | 72.りゅー
73.れゆの | 74.数佳 | 75.ノリゾー | 76.点描アートみさき
77.きゆ | 78.ほずみきりん | 79.510 | 80.渡邊淳子
81.土田匠実 | 82.Naoka714 | 83.みつき みお | 84.愛宜
85.好永のん | 86.久原瑞木 | 87.内田勝美 | 88.Dmk
89.田中ちひろ | 90.ユメノ | 91.たなか | 92.南立夏
93.川澄晴紀 | 94.ひろ達工房 | 95.Y.Y | 96.琴月リュウ
97.chanmio | 98.眞野 美奈 | 99.いわし | 100.独楽子