つくしのワークショップチーム、
始動第1回目、ノリタケの森でのワークショップ開催報告!
今回は3月24日/25日、
hokoriさんの豆本づくりワークショップ、
MoMoCANさんのハーバリウムワークショップ
2つのワークショップを開催しました。
ノリタケの森はすっかり春模様。
ポカポカ陽気に誘われてたくさんのお客さまが食器を観に、お子さんと遊びに、お越しになっていました。
さて、初日のワークショップはhokoriさんによる不思議植物豆本づくりです。
お好きな紙と組み合わせで蛇腹折りの豆本をつくっていただき、にょきにょき不思議植物をコレクションしていきます。
毎度ちびっこから大人まで大人気の豆本づくり。
親子で、お友達グループで、お楽しみいただけました。
はじめに本の表紙と中の紙を選びます。さまざまな色や質感の紙から組み合わせを考える時間が楽しい。
また、本のページにする紙をジグザグ切ってもかわいいです。自分だけのオリジナル豆本です。
次の日はMoMoCANさんのハーバリウムワークショップ。
さまざまな瓶とプリザーブドフラワーを組み合わせて、自分だけのハーバリウムをお作りいただけました。
開始1時間前からお客様が殺到!
5時間で50人以上のお客様にお楽しみいただきました。
かなり材料をお持ち込みいただいていたのですがそれでも足りず、MoMoCANさんご家族総出で何往復も材料を追加搬入する人気ぶりに(!!)。
かなりお待ちいただいたみなさん、ご参加いただけなかったみなさん、申し訳ありませんでした。
ご家族のみなさんもありがとうございました。
色とりどりの花に、形もさまざまな瓶。
お花好きなら心踊ること間違いなし、材料だけでも圧巻の景色です。
ここから自分だけの組み合わせを作っていただけます。
同系色でまとめる方、もりもりカラフルにまとめる方など、さまざまなボトルが完成!
スタッフ一同楽しませていただきました。
お越しくださいましたみなさん、
hokoriさん、MoMoCANさん、ありがとうございました。
今度は夏休みに子どもさん向けワークショップなどもできたらいいね!と話しているところです。
次回の開催も、どうぞお楽しみに!
〜つくし報 NO.49〜
書き手:大澤